【優先順位のつけ方】その3

A さん
今回も優先順位の続きをよろしくお願いします
B さん
はーい!
A さん
嫌なことも自分の欲求で、仕事を嫌々やって欲しくないってことでしたね。
B さん
そうだよ

優先順位を決めるためには「心の声を聞く」

A さん
世の中、優先順位を決める時に、人の目を気にしている気がする。
B さん
多いよね。
A さん
人間関係を気にして、「こうやって言われたら嫌だからやる」とか。
B さん
うん。
A さん
上司からの評価とか気にして、無理やり頑張ってる人いますよね。
A さん
イヤイヤその場にいられたら迷惑になりそう。
B さん
うん。絶対にそうだよ。
B さん
心の声を聞いた方がいいんだよ。

心の声を聞く

例えば、
心がワクワクしないって言うのは心の声でしょ?

でも頭で考えてるんだよね。
「私が行かないと」とか、
「これをやったらみんながどう思うんだろう?」とか。

これは頭で考えてるんだよね。

もし「心が踊る」ってことなら、
それは「心が求めてる」ってことだから。

優先順位を決めるためには「体の声も聞く」

それにね、
体にも反応が出てくるんだよね。

例えば、嫌なことをしていると
「お腹が痛くなる」とか
「すごく身体が重くなる」とか
「肩が凝る」とか。

これってね、
ちゃんと体の声を聞いてあげることが大事。
そこには「僕はこんな仕事をしてるのが嫌なんだな〜」とか、
逆に言うと、
この仕事めちゃくちゃ好きそうにやってるな〜とか。

本当に何が楽しいんだろうって
心と体の声を聞くっていうのは
めちゃくちゃ大事になるんだよ。

人の目を気にしてるって思っている人は
「頭で考えているだけ」

「心の声」を無視しちゃってる。
「頭の声」にだけ従っているから、
「矛盾」が重なってどんどんストレスになる。

だから冒頭で言ったけど、
残り命が3ヶ月って言われた時に
「人の目を気にしますか?」
って話だしね。

きっと心の声を聞く方向に動くと僕は思うよ。
「ワクワク」に従うね、優先順位は

優先順位を考えるときの人間関係の捉え方

A さん
自分のワクワクに従って、職場とか学校での人間関係は大丈夫?
B さん
その人間関係はどんだけ重要なの?って話だよ。

 

人間関係は「壊れたらダメだ」っていうものではなくて、
「壊れてもいいものかどうか?」だよね。

「自分の価値をあげて行くこと」が
僕は大事だと思ってる。

例えば、
「時間を守らなくていいんですか?」とか、
「やりたいことばっかりやっていていいんですか?」
っていう場合。

僕の回答としたら、
「時間に遅れてもいい人」と
「時間に遅れてはいけない人」がいるだけだって答えるだけ。

僕が例えばタレントだとして、
時間に遅れたら、
「コイツはあかん」
って仕事を干されたとする。
そうしたら僕は時間に遅れたらあかんってことでしょ?

でも時間に遅れても
「山崎さんの替えはきかない!」
と思われていたら、
道徳的に遅刻の事実は問題があっても、
遅れても問題のない人になるでしょ?

あるいは
「遅れる人なんだ」
って認識されるような人になったら、
そういう風に周りが動くでしょ?

だから人間関係も一緒で、

『人間関係に振り回されたくなければ、
自分の価値をあげていけばいい』

例えば、
僕が家族で日本一周するよって言った時に、
学校の先生や親戚が
「何を考えとるんや、アホか」
って言ったとする。

でも家族で日本一周したいという気持ちで、
心の声に従って、
人間関係無視して、やりました。

そうすると、
すごいすごいって言われて、
「本にも紹介されました」、
「テレビにも出ました」ってことになると、
その反対していた人たちが、
「あいつはそうだった」
とか言ってくる。

「あんた昔反対していたやん」って思うけど。

だいたい人間関係っていうのは
誤解があったり、
嫉妬があったり、
そういう人の足を引っ張りたいみたいな人が
人間関係の問題を作るんだと思うんです。

やりたいことを応援してくれる人っていうのは、
人間関係悪くならないはずだから。

人間関係の問題点っていうのは
本当に相手のことを思って言っている場合と
そうでない場合がある。

もしそういうことも
気になっても突き抜けてしまったら、
自分のファンに変わるから、黙るよね。

「黙る」っていうと言い方が汚いけれど、
一番反対している人っていうのは
一番自分のファンになるから。

だから人間関係とか
気にしてばかりじゃなくて
全然大丈夫だと思うんだよね。

優先順位をつけるなら、お利口にならないこと!

A さん
ワクワクして取り組むのは大事なんですね!
B さん
うん。
A さん
突き抜けてしまったもの勝ちですね!
B さん
絶対そうだよ。

 

人の声ではなく、自分の心の声に従うことが大事。

頭で考えることじゃなくって、
心の声に従うってことだよ。
優先順位ってことはね!

子供は頭が悪いから、
失敗するじゃないですか。
でも失敗するから成長もする。

それでね、頭が悪いから興奮するでしょ?
だから可能性もある。

でも大人になるとお利口さんになる。
だから怒られたらどうしよう?って考える。
結局色々考えすぎて一生独身でいるとかね。
だからさ、お利口にならないことだよね。

A さん
お利口にならないかあ…
B さん
アホになることだよ
A さん
アホでいた方が楽しそう!
B さん
楽しい上に、アホでいられた奴の方が絶対成功するよ。
B さん
やるからね。
A さん
アホでいて成功できたら最高!
B さん
成功してる人ってだいたいアホだと思うよ。
A さん
本当ですか?
B さん
何考えとるの?って人が多い。

優先順位をつけるならアホになる!

せっかく医者になったのに、
つまらないって言って辞めるって、
頭悪くないですか?

だけど、
そういう人がやってる喫茶店がすごく流行っていたりとかする。
やりたいことだから努力もするし、
アイデアも出る。

でもやりたくないことっていうのは、
アイデアが出てこない。
だから絶対やりたいことに時間をかけて言って方がいい

楽しそうにしている人は魅力的でしょ?

なんでこんなに楽しそうなんだろうって。
興味も持たれる
そう、いい匂いがするから、
この人とかかわりたい、
この人と話したいっていい匂いを放つわけ。

だから結果的に
「できないことがどんどん可能になっていく」

僕のブログだって助けてくれてるでしょ?

もし僕が美香ちゃんに命令したとする。
「ああせえ」とか「これはあかん」とか。
そしたら美香ちゃん、
僕のブログをやりたくなくなるでしょ?

でも僕は自分の考えとかを発信したいんだって言った。
で、やってくれてるっていうのは、
僕の足りない能力を美香ちゃんが補ってくれてるわけ。

だからやりたいことの周りには、
いい匂いが出てくるから、
人がよってきて、
できないことができるようになっていく。

これが現実だよ。

優先順位のつけ方(まとめ)

優先順位をつけるなら、

1.緊急じゃないけど重要なことを意識する。

2.人生から「いつか」と「後悔」を無くすために
やりたいことをリストアップする。

3.「余命3ヶ月」と考えてやりたいことからやる

4.お利口にならず、素直に「心の声」と「体の声」を聞く

5.決めたら日付を決めて行動に移す

B さん
やりたいこと、やったらええやん。
A さん
そだね〜。皆さんは何からやりますか?

 

 

■あなたのやりたいが実現する!「やったらええやん道場」
待望のオンライン道場始まりました!プレなので今回だけの特別価格ですよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kachiiku.com/doujyou_pre-3/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です