<続>子どものおこづかいってどうしてる?問題
商売の基本!ちなみにメルカリで何を売っているんですか?
今はまず、僕の不要品を売っていいよと言っている。
仕入れ0で提供するから、売れたら5割をおこづかいにしていいと言ってるよ。仕入れ0ってすごいことじゃん。
10,000円でもし売れたら、メルカリの手数料に10%、残りの利益の半分が手に入る。
なるべく高く売るためにはどうしたら良いかとか考えるよね。
そうやって商売についても教えているということですね。
うん、自分たちに意欲があるから自ら工夫するようになるよね。
僕も新品を捨てるのは勿体無いと思っていて、
自分で売るのは面倒だけど、不要品がなくなればスペースが空いて嬉しい。
これってお父さんの役に立っているよね?
誰かの役たつ、悩み解決をすることが商売の基本だからね。
考え方も含めて教えているよ。
子どもたちには、生きた勉強をして欲しいなと思うよね。
時代が変わっても変わらないこと
時代が変わって、デバイスが変わっても
商売の基本は”人の悩み解決であること、人から感謝されること”
そういった根本的なことは変わらないから、まずは考え方から教える。
メルカリは、昔はヤフオクだったし、もっと前はリサイクルショップだったよね。
時代とともに手法は変わるけど、不要品をどうにかしたいという
人の悩み解決をしていることは変わらないよね。
こんな風に教えながら、あとは本人たちが色々工夫してやってるよ。
写真の撮り方はこんな風がいいとか、文章はこんな風がいいとか。
あとは、だいたいどんな金額の取引があったのかをみたりしている。
勤めて働くのと、自分で商売するのも全く考え方が変わりますもんね。
ちなみに、うちの娘は今小1なのですが、今特におこづかいと言う制度は取っていなくて、でも欲しいものは沢山あるから何か商売的なの教えられないかな?と思っていました。
例えば、スーパーにいるときに仕入れや利益の話を1年生でもわかるように話すとかね。
なるほど、日々の何気ないところに勉強のチャンスは山ほどありますね。
まずは欲求が大事
知ってみたい、やってみたいと思ったときに教えてあげる。
そこで「あなたはまだ子どもなんだから早い」なんて言っちゃったらせっかく興味を持ったのにもったいないよね?やる気なくなるよ。
教えるの面倒だとつい言ってしまいがちだったり、お金のことには触れない文化もありますしね。
それ、得意になりたい…。次回そこを詳しく聞きたいです!