子どもがなぜ勉強しないのか?
潤弥さん、子どもに進んで勉強して欲しいと多くの親は思っていると思うのですが
潤弥さんが意識していることってありますか?
わ!聞きたい!
けいこちゃんは子供の頃勉強は好きだった?
…
目的があれば勉強をする
カミさんが中学校2年生の長男が”勉強しないこと”に悩んでいたから、
僕は長男に質問したんだよね。
「高校は行くの?行かないの?」って。
さすが、潤弥さん。
(私なら「高校は行くもんでしょ」と決めつけそう…)
だって、高校行かないなら
そもそもそんなに勉強しなくて良いでしょ?ルールを守って生きてれば。
でもそれを聞いたら長男は
「高校は行きたい」って答えた。
「行きたい高校はあるのか?」と聞いたら
「特にない、どこでもいい」って答えたんだよね。
そこで潤弥さんは何て?
高校は義務教育じゃない。
お金を出すのは親だから
行きたいと思う高校を探す為に
ググって調べろと言ったよ。
全国どこでも良い。
お前が行きたいなと思う高校の候補を
3,4校見つけて
「なんでそこに行きたいのか」も含めて
親に教えてくれって伝えたよ。
なるほど…。まずは”行きたい高校”を見つけるところからですね。
行きたい高校が決まってはじめて
現在の学力が足りてるのか足りてないのわかるよね?
まずはそこを決めないと。
”わかる”は”分ける”だからね。
曖昧なことに頑張れないのは普通。
”行けそうだから”で選ぶんじゃなくて、”楽しそう、行きたい”で選んだ方がいいぞとかね。
何を選ぶときも一緒ですね。
全国どこから選んでも良い。
全寮制でも良いからとにかく”行きたい”と思うところを選んで。
本気で行きたいならお父さんは全力で応援するから!と言ったら
「僕は家が大好きだから家から通いたいから、愛知県内の学校にする」
と息子が答えたよ。
どんどん分けていってる!
本人が決めていく感じですね。
親は勉強をさせたがるけど、どうしたいかが先だよね?目的が決まれば嫌なことも乗り越えられるからね。
やらされたことには不満が残る
何したいか、どうなりたいのかを聞いてあげることが大事だよね。
本当にそうですね。
勉強が大事なんじゃなくて、努力するのが大事なんだと言う人も多いけれど
努力は大事だけど、努力は目的じゃないからね。
何のための努力なのかが分からないとね。
確かに目標や目的があるときは
努力が苦にならないですもんね。
子どもが何に興味をもつのか、何がモチベーションになるのか。
興味があることを見つけて沢山経験させてあげることが大事だと思うな。
”言われたからやる”というのでは
”言われなければやらない人”に育てているようなものだからね。
あーーーー本当に気をつけなきゃ(汗)
子どもひとりひとり興味やモチベーションも違いますもんね。
親は自ら決めることを支援することが大事だと思う。
やらされた事や、やってあげた事って不満が残るからね。
自分もそうだったなぁ(汗)
超勉強になりました(汗)
あはは、参考になったら嬉しいよ。