コロナ後は良くなると願うのではなく「信じる」ことがなぜ大事なのか

とうじん

前回の続きです〜(時代の変革期!?アフターコロナをどう生きるのか。

コロナによって、今までの常識が大きく変わっていて、

新しい時代になっていくんじゃないかと多くの人が感じている中で、

潤弥さんはどう考えているかのお話しを伺っております。

前回は、「自己信頼を上げる」というお話しでしたが、

今日はもうひとつ気になったワードで、

「きっと良い方向に進んでいくというイメージを持つ」

というところ、詳しく教えていただけますか?

山崎潤弥

それはね、

例えば、「昔泥棒に入られたから、気をつけるようになったよ」とか

過去を振り返ると、

悪かった経験が、今のより良い自分を作っていると感じない?

人生もバージョンアップだからさ。

とうじん

ほぅ。

山崎潤弥

今起きていることが、

より良い自分を作ると信じられるかどうかが大事というか。

けいこ

より良い自分を作ると信じる…

山崎潤弥

骨も折れたところは硬くなるらしいよね。

とうじん

そうみたいですね。

山崎潤弥

交通事故も小さい事故やっていると大きな事故しなくなるとか、

火傷も小さい頃にやかん触って熱いと感じたら、火傷しないように気をつけるよね。

今大変なことが起きているってことは、

大きく良くなる予兆ってことじゃないの?

けいこ

(前向き!)

山崎潤弥

どう良くなるかはわからないけど、

良くなるってことだけは確かだって思えることだよね。

とうじん

なるほど、そういうイメージを持っていくと良いってですね。

TVは見るな、ジブリ見よう

山崎潤弥

もし、イメージを持てないって人がいたら、

そういうイメージを持っている人と繋がっていくことだと思う。

心配ばっかりしている人の中にいたら、

心配になるやんか。

けいこ

わかる〜(涙)

山崎潤弥

だけどさ、「なんとかなるんちゃう?」という集団に入ったら、

自分ばっかり心配していて、自分がおかしいのかなって気持ちになるじゃん?

どっちも大事なんだよ。

心配しすぎもダメだし、

楽観視しすぎもダメ。

でも、心配はしすぎない方が良いから、TVはあんまり見ない方が良いよね。

けいこ

確かに。

今のTV、1日中つけていたら、本当にコロナ地獄(涙)

山崎潤弥

衝撃的な方がニュースバリューがあるからさ。

”つくしが目を出しました”とか言っても誰も見ないわけだしw

”爆発しました”とか言うと見るわけだから、

TVはそういうのを意図的に流しているわけだから、

心配を煽るわけだよね。

だから見るならジブリ見たほうが良いと思う。

こんな温かいんだなーとか感じるでしょ(笑)

けいこ

そっか(ほのぼの)

とうじん

うちの子は、潤弥さんの教え通り、youtubeめっちゃ見ていますよ。

(今もリビングで)

山崎潤弥

おぉ、良いやんか。ぼくは見たほうが良いと思うよ。

話は少しそれるけど、

うちの息子も、スマホケース1万円とか、

youtubeばっかり見ているんだよね。

でも、未来がめっちゃ楽しみ。

だって予測ができないもん、うちの子の未来が。

勉強をしっかりする子って、大学行くんだろうなとか就職活動するんだろうなとかある程度予測できるよね。

でもうちの子は宝くじみたいなもんで、予測できないからすっごい楽しみだよ(笑)

だから、自分の言うこと聞いているうちはだめ。

だって、親以上にならないし、想像の範囲内にしかならないじゃん。

だから親が子に与えるのは、愛だけ。やり方とかそんなのはいらないって思ってる。

とうじん

(深い!!)

山崎潤弥

youtube駄目とか意味不明やわ。

なんで駄目なの?論理的じゃないもん。

けいこ

論理はないです、感情ですw

こんなに見ていて大丈夫なのかなと不安になってきて、つい言っちゃうw

とうじん

けいこは元々「そんなに長時間見ちゃ駄目」と言うタイプだったけど、

潤弥さんの漫画見せ放題、youtube見せ放題という話を聞いて

あんまり言わなくなったよね。

山崎潤弥

お母さんだから心配するんだよね。

けいこ

そうそう、戦いだよね。

世間一般論との戦いw

山崎潤弥

僕は何を見ているかと言うとね、

人って、興味があることには能力と集中力を発揮すると思わない?

とうじん

思います。

山崎潤弥

っていうことは能力はあるってことなんだよね。

うちの子、”鬼滅の刃”のことなら何でも全部答えられるの。

ってことは覚える力はあるってことだよね。

でも何故国語ができないの?と言ったら、つまらないからだよね。

やる気になれば覚えると思っている

山崎潤弥

youtubeも「何がそんなに楽しいの?」って、

親として上から言うんじゃなくて、横から見る感じ。

そうすると、子どもの凄いところに気づける

けいこ

なるほどー(涙)

地球と一体になってみる

山崎潤弥

世の中がきっと良くなるってことを信じていない人って、

自分も他人も信じていないんだと思う。

けいこ

え!?

山崎潤弥

子どもの人生を信じるって言うのは、

この子は喧嘩しようが何しようが、最終的に優しい子になるって思っている。

思っているっていうことでしょ?

願っているんじゃなくて、思っている。

願っているっていうのは、そうならない前提で願っている。

思っているというのは、そうなるはずだと思っている。

けいこ

そっかぁ。(全然違うな 汗)

山崎潤弥

人参を植えて、人参生えてきますようにとは思わないよね?

人参が出てくるとしか思わない。

信じるっていうのはそういうこと。

子どもの心配するというのは、深層心理でそうならないと思っていることになるよね。

けいこ

そうか。。(汗)

山崎潤弥

僕は子どもの人生は良くなると信じているから細かいことは気にならないよ。

世の中全体のことも同じかな。

だって、人類って戦争を沢山繰り返して、戦争はいけないっていう方向に辿り着いているよね。

だから今回のコロナは、

世界が仲良くなるチャンスだと僕は思っている。

だって、日本だけが頑張ったって仕方ないんだしね。

僕はそう思っている。

とうじん

山崎潤弥

じゃぁ、どうやったら

きっと良くなると思えるかというと、

お花畑に行くことかな。

とうじん

すみません 笑

うちの近くのお花畑が人が集まりすぎて

切られちゃったんで、今は行っちゃ駄目ですw

山崎潤弥

そうかw

道理とか心理ってあるやんか。

花には蝶が寄ってくるとか、

太陽が沈むと月が昇るとかさ。

それって思ってるってことだしさ。

もっと、動物的な部分を研ぎ澄ました方が良いと思う。

散歩したり、感動したり。

みんなTVやネットの情報に左右されすぎているからさ、

でも基本的に人間って動物なんだから、

人間は地球の一体なんだというつながりを感じたら良いんじゃないかな。

とうじん

壮大な話にたどり着きましたw

山崎潤弥

ちなみに僕は

経済の専門家でも、心理学者でもなんでもないんだけどw

そう思うよっていう話。

あえて何の専門家かと言ったら、楽しく生きる専門家ではあるかなと思うから、

楽しく生きたいという人は

一回やってみたら良いんじゃないの?w

とうじん

よし、やってみましょう!

まとめ

☑️長い目で見て、「きっと良くなる」と信じる。

☑️心配している人たちの集団にいると心配になる。

☑️TVは見ないでジブリを見よう

☑️動物的な感覚を研ぎ澄まして、地球とのつながりを感じてみよう。

youtubeで山崎潤弥チャンネルはじまりました!

チャンネル登録はこちらから〜

“未来の肩書き”で名刺を作る「夢叶名刺」作成講座(オンラインzoom)

2020年5月21日分参加受付中↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

申し込み・詳細はコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です